# アーティストMakichariX公式ホームページ > MakichariXホームページでは絵画やイラストの描き方や、絵画に関する情報を発信するサイトです。 --- ## 固定ページ - [お問い合わせ](https://makicharix.com/inquiry) - [プライバシーポリシー](https://makicharix.com/privacy-policy): 個人情報の利用目的 当サイトでは、お問い... - [サンプルページ](https://makicharix.com/sample-page): これはサンプルページです。同じ位置に固定... --- ## 投稿 - [アクリル絵の具と油絵の具は何が違うのか?自分に合った絵の具の選び方](https://makicharix.com/acrylicoilpainttigai): こんにちは、デザイナーでアーティストのマ... - [アクリル絵の具と水彩絵の具は混ぜて使える?絵の具を混ぜて使う際の注意点](https://makicharix.com/mazetetukaeruka): こんにちは、デザイナーでアーティストのマ... - [アクリル絵の具を使った後の筆の洗い方と長持ちさせる為のメンテナンス方法](https://makicharix.com/fudenoaraikata): こんにちは、デザイナーでアーティストのマ... - [コスパの良いダイソーやセリアのアクリル絵の具!気になる毒性や安全性は?](https://makicharix.com/enogunodokusei): こんにちは、デザイナーでアーティストのマ... - [アクリル絵の具が乾く時間はどのくらい?ドライヤーの使用で時短制作!!](https://makicharix.com/dryingtime): こんにちは、デザイナーでアーティストのマ... - [初心者必見!!アクリル絵の具で描くキャンバスの選び方と描き方を解説!](https://makicharix.com/canvaserabikata): こんにちは、デザイナーでアーティストのマ... - [絵を始めたい!アクリル絵の具の使い方を初心者に向けて分かりやすく解説](https://makicharix.com/ewohajimetai): こんにちは、デザイナーでアーティストのマ... - [セリア、ダイソーの100均アクリル絵の具の特徴と有名メーカーとの違い](https://makicharix.com/hyakkinnotokucho): こんにちは、デザイナーでアーティストのマ... - [アクリル絵の具で描いた絵の仕上げに使うおすすめのバーニッシュスプレー](https://makicharix.com/varnish): こんにちは、デザイナーでアーティストのマ... - [パレットに付いたアクリル絵の具の落とし方について分かりやすく解説!](https://makicharix.com/paletteotosikata): こんにちは、デザイナーでアーティストのマ... - [時間がたったアクリル絵の具と水彩絵の具の落とし方を実践して解説!](https://makicharix.com/enogunootosikata): こんにちは、デザイナーでアーティストのマ... - [アクリル絵の具と水彩絵の具の違いは何?絵の具の違いを徹底解説!](https://makicharix.com/watercolorpaints): こんにちは、デザイナーでアーティストのマ... - [アクリル絵の具とアクリルガッシュの違いについて分かりやすく解説!](https://makicharix.com/acrylicpaint-gouache): こんにちは、デザイナーでアーティストのマ... --- # # Detailed Content ## 固定ページ - Published: 2025-10-06 - Modified: 2025-10-06 - URL: https://makicharix.com/inquiry 氏名 メールアドレス 題名 メッセージ本文 (任意) --- - Published: 2025-10-05 - Modified: 2025-10-06 - URL: https://makicharix.com/privacy-policy 個人情報の利用目的 当サイトでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。 取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。 広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8. net)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用してお... --- - Published: 2025-07-05 - Modified: 2025-07-05 - URL: https://makicharix.com/sample-page これはサンプルページです。同じ位置に固定され、(多くのテーマでは) サイトナビゲーションメニューに含まれる点がブログ投稿とは異なります。まずは、サイト訪問者に対して自分のことを説明する自己紹介ページを作成するのが一般的です。たとえば以下のようなものです。 はじめまして。昼間はバイク便のメッセンジャーとして働いていますが、俳優志望でもあります。これは僕のサイトです。ロサンゼルスに住み、ジャックという名前のかわいい犬を飼っています。好きなものはピニャコラーダ、そして通り雨に濡れること。 または、この... --- --- ## 投稿 - Published: 2025-10-13 - Modified: 2025-10-13 - URL: https://makicharix.com/acrylicoilpainttigai - カテゴリー: 未分類 アクリル絵の具で描いた作品 こんにちは、デザイナーでアーティストのマキチャリックスです! みなさんは絵画といえばどんな絵を思い浮かべますか? きっとこれまでに観たことのある自分の好きな絵や、有名な絵画ではないでしょうか。 もちろん自分自身が絵を描いている方であれば、自分の絵という方もいるかもしれませんね。 その思い浮かべる絵が何(絵の具などの種類)で描かれているかまで知っているという方は、きっと美術が好きであったり、絵に興味がある方ではないかと思います。 今回は数ある画材の中からアクリル絵の具と... --- - Published: 2025-10-12 - Modified: 2025-10-12 - URL: https://makicharix.com/mazetetukaeruka - カテゴリー: 未分類 アクリル絵の具で描いた作品 こんにちは、デザイナーでアーティストのマキチャリックスです! 絵を描くときにアクリル絵の具で描くときは最初から最後までアクリル絵の具で描く。 水彩絵の具で描くときも同じように最初から最後まで水彩絵の具で描く。 多くの方がそうだと思います。 では、別の絵の具であるアクリル絵の具と水彩絵の具を混ぜてみたらどうなるのだろう? それぞれの特性を活かして描くことはできるのだろうか? そんな疑問を感じたことはないでしょうか。 今回はアクリル絵の具と水彩絵の具を混ぜて使えるのか、一... --- - Published: 2025-10-04 - Modified: 2025-10-04 - URL: https://makicharix.com/fudenoaraikata - カテゴリー: 未分類 アクリル絵の具で描いた作品 こんにちは、デザイナーでアーティストのマキチャリックスです! 絵を描く時に大事な道具の一つに筆がありますね。 絵の具をつけて直接紙やキャンバスなどの支持体に色をのせる道具ですのでとても重要です。 筆の種類や状態は直接的に絵の仕上がりに影響を与えるものです。 今回はそんな大切な画筆(がひつ)の洗い方と長持ちさせる為のメンテナンス方法について解説していきたいと思います。 アクリル絵の具の特徴について 筆の洗い方の解説をする前に、筆にどんな絵の具が付いているかによって洗い方... --- - Published: 2025-09-21 - Modified: 2025-09-21 - URL: https://makicharix.com/enogunodokusei - カテゴリー: 未分類 アクリル絵の具で描いた作品 こんにちは、デザイナーでアーティストのマキチャリックスです! ダイソーやセリアなどの100均では様々な画材が販売されています。 その種類の豊富さには驚きます。 アクリル絵の具についても、いくつもの色が販売されていて、ラメやゴールドなどの特殊な絵の具まであります。 わざわざ画材屋さんまで足を運ばなくても身近なお店で購入できるのは大変便利ですし、ありがたいですよね。 何となく絵の具は「口や目に入ったらすぐに大量の水で洗わないといけない」、「間違っても食べてはいけない」とい... --- - Published: 2025-09-06 - Modified: 2025-09-06 - URL: https://makicharix.com/dryingtime - カテゴリー: 未分類 アクリル絵の具で描いた作品 こんにちは、デザイナーでアーティストのマキチャリックスです! 画用紙やキャンバスなどに絵を描いていて、絵の上で絵の具が混ざって濁ってしまったりした経験はないでしょうか? 今はあまりないですが、子供の頃なんかは授業で時間の制限があると焦って、絵の具が乾く前に別の色を塗ってしまって色が濁ったりした経験があります。 今回はこのアクリル絵の具が乾く時間や、乾く時間を速くしたり遅くしたりする方法などについて解説していきたいと思います。 絵の具が定着する仕組み 絵を描く時に、絵の... --- - Published: 2025-08-31 - Modified: 2025-08-31 - URL: https://makicharix.com/canvaserabikata - カテゴリー: 未分類 アクリル絵の具で描いた作品 こんにちは、デザイナーでアーティストのマキチャリックスです! 絵を描く時にあなたは何で何に描きますか? 子供の頃は水彩絵の具で画用紙に描くことが多かったのではないでしょうか。 何故ならば学校の図画工作で使ったり、夏休みの宿題で四つ切り画用紙を指定されたりするからです。 もちろん、絵画教室に通ったり身近な人が絵を描いていたりして、環境によっては水彩絵の具以外の絵の具で、画用紙以外の紙やキャンバスなどに描いていたという方もいるかもしれません。 キャンバスというとどんなイメ... --- - Published: 2025-08-23 - Modified: 2025-09-06 - URL: https://makicharix.com/ewohajimetai - カテゴリー: 未分類 アクリル絵の具で描いた作品 こんにちは、デザイナーでアーティストのマキチャリックスです! これから絵を描いてみたい! 趣味で絵を始めたい! 私は絵を描くことが大好きで、子供の頃は絵ばかり描いていて母に「もう遅いから寝なさい」ってよく言われていました。 この記事で一人でも多くの方が絵に興味を持ったり「自分も描いてみたい」って思ってもらえたらとても嬉しく思います。 今回はそんな方に向けて、道具を揃えるところからアクリル絵の具の使い方、注意する点などを解説していきます。 アクリル絵の具で描く準備をしよ... --- - Published: 2025-08-16 - Modified: 2025-08-16 - URL: https://makicharix.com/hyakkinnotokucho - カテゴリー: 未分類 こんにちは、デザイナーでアーティストのマキチャリックスです! 先日ダイソーに行った時に絵の具コーナーに寄ってみました。 水彩絵の具やアクリル絵の具、色鉛筆などの他にパレットや水バケツ、筆やキャンバスまで売っていて、その種類の豊富さに驚きました。 MakichariX これだけの種類を100円で揃える会社の努力と開発力はすごいですね。 そこで気になるのが品質面ではないでしょうか? 普段は画材屋さんで相談したり、決まった画材はネットで購入したりしていますが、 今回は100均のセリアのアクリル絵の具を... --- - Published: 2025-08-10 - Modified: 2025-08-13 - URL: https://makicharix.com/varnish - カテゴリー: 未分類 こんにちは、デザイナーでアーティストのマキチャリックスです! 何時間もかけて描いたお気に入りの絵にはとても思い入れができますよね。 それはまるで我が子のように大切なものだと思います。 そんな大切な作品だから、ずっと美しいままで保存したいものです。 また、ご縁があって誰かのお家に飾ってもらえることになった場合でも、永く大切にしてもらいたいと思うのはアーティストの誰もが願うことではないでしょうか。 今回はアクリル絵の具で描いた大切な作品の仕上げに使うバーニッシュ(保護ニス)について解説していきたいと... --- - Published: 2025-08-02 - Modified: 2025-08-10 - URL: https://makicharix.com/paletteotosikata - カテゴリー: 未分類 こんにちは、デザイナーでアーティストのマキチャリックスです! 絵を描くのは本当に楽しくて、つい時間を忘れてあっという間に「もうこんな時間!」なんてことは、絵を描くことが好きな人にとってはよくあることだと思います。 もちろん私もその一人で、どんどん絵が完成に近づいていくとワクワクして時間を忘れて集中してしまいます。 ついに完成!いい絵が描けたぞ!最高の瞬間ですよね。 しかし、描き終わった後は片付けをしなければいけません。自分のアトリエがある場合でも、使ったものを所定の場所にしまったり、筆やパレット... --- - Published: 2025-07-23 - Modified: 2025-08-10 - URL: https://makicharix.com/enogunootosikata - カテゴリー: 未分類 こんにちは、デザイナーでアーティストのマキチャリックスです! アクリル絵の具や水彩絵の具などで絵を描いていて、気がつかない間に手に絵の具が付いてしまったり、服に絵の具が付いていたりなんてことはありませんか? ついつい絵を描くことに集中していると起こりがちなことだと思います。 私はほとんどの場合、絵を描いていると知らない間に絵の具が手に付いています(笑) 先日は手に付いた絵の具が、さらに描いている絵にも付いてしまって一瞬焦りましたが、 絵の場合は落とすというよりは付いた絵の具の上から塗り重ねて修正... --- - Published: 2025-07-17 - Modified: 2025-08-10 - URL: https://makicharix.com/watercolorpaints - カテゴリー: 未分類 こんにちは、デザイナーでアーティストのマキチャリックスです! 今回はアクリル絵の具と水彩絵の具の違いについて解説していこうと思います。また、油絵の具との違いについても触れていきたいと思います。絵の具っていろんな種類があって、自分に合った絵の具は何だろう?迷っちゃいますよね。 それぞれの絵の具の特徴を知ることで、自分が描きたい作品のイメージに合う絵の具選びができると思いますよ。 また、たまには絵の具を変えて描いてみるなんてことも面白いかもしれませんね。 私が子供の頃はサクラ水彩絵の具と折りたたみ式... --- - Published: 2025-07-09 - Modified: 2025-08-24 - URL: https://makicharix.com/acrylicpaint-gouache - カテゴリー: 未分類 こんにちは、デザイナーでアーティストのマキチャリックスです! 今回はアクリル絵の具とアクリルガッシュの違いについて、初心者の方にも分かりやすく解説したいと思います。 アクリル絵の具とアクリルガッシュの違いについてよく分からない、同じものだと思っていたなんて方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。 実は私もその一人でした。 私は高校、大学でデザインの勉強をしてきましたので、ずっとアクリルガッシュを使ってきました。つまり、身近にあったのがアクリルガッシュで、当時アクリル絵の具を使う機会がなかったの... --- ---